タイトル画像


みんな!!一関においでよ♫

ここでは内装のサンプルページを作る予定でしたが、同じようなサンプルページを幾つも作っても面白くない!
ですので、ささやかなお遊びとして、我が町一関の観光をPRする事にしましたw



一関地図

オススメの観光コースをこの場を借りてご紹介・・・(テヘペロ)

(許可を得ているわけではないですが、観光に一役買っているという事でw)




画像リンク オレ的おすすめポイント
現美の写真

一関では有名な観光地『現美渓』とお隣の平泉『毛越寺』を楽しめるコース。現美渓は渓流としての美観も良いですが、おすすめの時期はズバリ春!春に行くと桜と相まって美観が数倍増します!
ですので、私としては春に行く事をおすすめします。
それから、一関は餅文化が盛んで餅も楽しめ、また『空飛ぶ団子』もお楽しみ頂けるという、食いしん坊さんには特におすすめなコースです。

中尊寺の写真

一関には紛らわしい名前ですが『現美渓(げんびけい)』と『猊鼻渓(げいびけい)』と2つの渓流スポットがあるのです(笑)
お隣の平泉の世界遺産『中尊寺』を交えたコース。
現美渓は餅と徒歩での景観を楽しむ所だと個人的には思ってますが、猊鼻渓は景観を舟下りで楽しむ所だと思ってます。舟下りでの景観は中々体験できるものではないと思うので、ぜひ一関にお越しの際は行ってみてください。

花泉の写真

花と牧場、牛と戯れるならこのコース。
何気に猛獣とも戯れられるコースですので、お子様連れの方は貴重な経験をさせてあげる事ができるでしょう。
藤沢町は一関でもかなり緑の豊かなところなので都会の疲れを癒すには向いているかと思います。

城下町の写真

江戸時代の武家屋敷から始まってグルメに歩くならこのコース。
リンク先では松栄堂へ案内されていますが、一関にはもう一つおすすめの洋菓子店がありまして、 『フルールきくや』というお店です。ここは岩手県南部でかなり人気のお店なので、松栄堂の他、ぜひフルールきくやにも足を運んでもらいたいと思います。